2017年04月16日

4/23講演会のお知らせ。

おはようございます、講演会の案内です!
4月23日(日曜日)
ゲスト講師として
武田勝頼土佐の会の岡林照壽会長による講演があります。

主催は、ライフプロ代表の藤原保
タイトル「命の科学セミナー」です。
「歴史を知り、魂の声をきく、そこに目覚める、ロマン」

日時  4月23日(日曜日)午後2時〜
場所  高知市立自由民権記念館 研修室 TEL088-831-3336
参加費 2,000円

 今回の講演会では、土佐に伝わる武田勝頼の伝説と、資料などから見る、
 野中兼山へのつながり。

 大崎玄蕃こと武田勝頼の子孫から、あの野中兼山へとつながる考察が、今回の講演会では
初めて語られます。
 未だ語られていない部分というのは多いのですが、伝説の歴史と史実の部分を精査しながら、
この大きなロマンが語られることと思います。

 「魂(命)」と「ロマン」今回、面白い組み合わせですが、今も土佐に落ち延びた武田勝頼の御前にて火をともす人々も多く、その根底にあるものこそ魂であると思います。その魂あってこそ、大きなロマンとなります。
 場所は、自由民権記念館。
     自由民権運動の板垣退助は先祖を武田信玄に仕えた板垣信方とします。
     そういった意味でも、会場にもご縁があったものかと思います。

IMG.bmp
 

posted by makkun at 09:05| 高知 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする