2010年05月08日

伝説でコラボ!平家伝説×勝頼伝説の「さかさま四国」PRパンフ配布中

 今回で100回目の記事となりますぴかぴか(新しい)

 100回記念というわけではないのですが、
土佐・龍馬であい博推進課の補助で製作しましたパンフレットやDVDを公開します。
 こちらのパンフレットなどは既にリニューアルされた越知町駅や、各観光施設に置かさせて頂いております。

 
 ミステリー色を強く出したパンフレットで、興味を誘う雰囲気です。

katsuyoriheike.jpg  katsuyoriheike2.jpg
 (パンフ表と裏の画像↑)


 「さかさま四国」
 岡林会長が「龍馬や土佐の者は太平洋にロマンや夢を抱いた」と語り、四国を「さかさま」に見て新しい気分に浸って欲しいとの事で
 パンフレットには、「さかさま四国」として掲載わーい(嬉しい顔)
    「さかさま四国きてみいやexclamation

「土佐・龍馬であい博」
ryoma-haku-b.jpg

仁淀川流域の観光振興、ポスト龍馬伝を目指し、越知・平家会とのコラボによる観光PR媒体を整備しました!

これまで、独自で活動してきた各会ですが、一緒に”伝説”をPRして
観光振興に寄与していこうと連携する形が生まれました!!!
 
 また土佐の勝頼伝承は長宗我部氏との関わりも深い事から連携をして戦国フェスをどんどん行って行きたいと考えておりますグッド(上向き矢印)

かわいい土佐・龍馬であい博推進課の補助の成果品は以下
 伝説ミステリーDVD
 伝説ミステリーパンフレット
 武田一族史跡観光看板(6か所)QRコード
 携帯サイト(上記看板とQRコードでリンク!)
 ガイドブック(観光ガイド、かつよりくん)

DVDやパンフレットでは、ミステリー街道R33で巡る伝説ミステリーを紹介し、仁淀川流域に観光客を呼び込みたい意気込みで製作したも
のです。

(主な内容)
仁淀川流域に残る”幕末志士たち”の歴史紹介!
平家伝説・安徳天皇(横倉山)のミステリーの紹介!
武田一族及び勝頼の歴史ミステリーの紹介!
仁淀川町等の観光、宿泊施設の紹介
   など

dvdd.jpg hojyo.jpg

 
ひらめき現在、ショッピングサイトを整備中で、商品などは少ないのですが、
今後充実させて行きます。わーい(嬉しい顔)

 今回はそのサイトの制作途中画像をいち早く公開しまするんるん
 会員になると全商品5%OFFやポイント蓄積機能を備えております
 まだまだ非公開ですが、びっくり商品も用意しており、今年の秋までには整備されます。

  パソコン用ショッピングサイト
 
 shopsite.jpg

  携帯用ショッピングサイト

 mshops.jpg

 記事100回記念として特別UP!しました。

 商品の販売や開発を一緒に行いたい方や、委託販売をされたい方はお気軽にお声かけ下さい♪ お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)






posted by makkun at 11:04| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック