2010年09月04日

秋の陣2010!スケジュール公開。

banner2010.jpg
イベントみなさん、こんにちは武田勝頼土佐の会です。
 まだまだ暑い日が続いていますねー!秋もこんな感じでしょうか晴れ



10月2日(土曜日)に行われる秋の陣2010のスケジュールや詳細を公開致します。ぴかぴか(新しい)

10月3日(日曜日)に越知町の宮の前公園で行われる平家会との「秋の風」
2日間にわたる壮大なイベントです!

  かわいいNEW>>>>>>>秋の陣ホームページはこちら<<<<<<<NEW


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇                                         ◇

◆◆◆◆武田勝頼伝説の里で、秋の陣が今年も盛大に開幕します◆◆◆◆◆
◇                                          ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

   午後4時〜 秋の陣ぴかぴか(新しい)

場所:仁淀川町大崎

   第424回 玄蕃まつり(大崎八幡宮〜大崎小学校)
   丸亀鉄砲隊の火縄銃演舞(大崎小学校〜多目的広場)
   秋の陣(多目的広場)
   川口橋祭(川口橋)わーい(嬉しい顔)

anniversary2010.jpg

時間の詳細

 午後2時〜 第424回 玄蕃祭 神事〜おなばれ(御輿)行列
 午後3時〜 大崎小学校グラウンドにて、丸亀鉄砲隊の火縄銃
       武者行列
 午後4時〜 多目的広場にて「秋の陣」
       開会〜火縄銃演舞
 午後5時〜 武田の里フォーラム in 仁淀川町 他
 午後6時半〜 オペラ(大崎雅氏)
 午後7時10分〜 安居神楽
 午後8時〜 玄蕃太鼓演奏 他
 午後8時半 閉式 そして3日の「秋の風」へ続くグッド(上向き矢印)

他にも付随する内容は盛りだくさん!来て見て楽しんでください!


レストラン地域の食材もいろいろ出ます!

 伝統の玄蕃まつり&玄蕃おどりも今年でなんと424年目の424回exclamation×2
 この玄蕃祭りは武田勝頼が伝えてから一度も欠かしたことがありません。ぴかぴか(新しい)

 内容の方は、ホームページにて修正なども行って参りますので、チェック下さいるんるん
>>>>>>>秋の陣ホームページはこちら<<<<<<<

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by makkun at 13:43| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもデザインが素晴らしいですね!
武田割菱の家紋を使ったデザインが秀逸だと思います。こういうのはなかなか思いつきません。

秋の陣も内容が盛りだくさん!しかもスイーツフェスというのが面白いですね。
地域に貢献されててとても感心させて頂いております。
勝頼をイメージしたスイーツがくることを楽しみにしております
Posted by YNnori at 2010年09月05日 07:53
デザインを気に入って頂きありがとうございます!
このデザインの詳細を明かします
・日本全国の武田(甲斐を赤で表現)(関西を緑で表現)
 (四国を白で表現)意味ありです♪
・太平洋を眺める視点を反映した逆さま四国
・全体のピースの中の四国の位置
・秋らしさ
・そして何よりも武田勝頼らしさという点で表現しております。

スイーツはご当地の商品力の強化のために行いますが。
私自身が「夢色パティシエール」というアニメに感動して、これやったら面白いかもと思った事がきっかけです。

当日来られる事をとても楽しみにしております。
お声かけ下さいね!
Posted by 管理人岡林誠 at 2010年09月05日 23:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック