2010年12月09日

スイーツフェス2010in仁淀川町【1】会場オープン!

スイーツフェス記事】【】【】【



イベントスイーツフェス2010in仁淀川町 その開催された様子をお伝えします。わーい(嬉しい顔)

 スイーツと歴史文化・自然のコラボが実現しました!今後の観光化のために役立てます!
  by武田勝頼土佐の会 スイーツフェス実行委員会

zzz3.jpg
 今回コンテスト参加された方々のスイーツはどれも素晴らしいものでした。わーい(嬉しい顔)
今後の観光化において参加されたスイーツ全てをどのように取り組むか検討して参ります。
 後援と補助を頂きました仁淀川町町長大石弘秋様、ご寄付を賜りました各企業様
 そしてご協力いただいた各ショップ様、コメンテーター様、審査員様、スタッフ皆様、
皆様方のおかげで、スイーツフェスは大成功を納めました誠にありがとうございますexclamation×2


仁淀川町の朝の空、キレイに晴れ渡っておりました。
(写真:藤島さんに提供頂きました)
a157.jpga167.jpga165.jpg
藤島さん曰わく、仁淀川町はラピュタのような日本でも珍しい天空の町。ぴかぴか(新しい)
そう、たしかに「天界の集落」と呼ばれております。飛行機
古より山の一番高い部分(尾根)に大街道が通っており、生活の中心はそこ(山の高い部分)にありました。
まさに天界の道で、歩くとその美しさが分かります。

zzz1.jpg  zzz4.jpg  ifoaa0ada1.jpg  zzz4.jpg  zzz1.jpg



演劇それではお待たせ致しました、12月5日の模様と審査結果の発表を行います。
天気は最高の晴れ!晴れ用意していた暖房や、テント側幕は見栄えを良くするために撤去

 武田勝頼土佐の会 スイーツフェス実行委員会による、勝頼イベント史上最も
キラキラしたスイーツイベントの開幕です
バースデー

午前8時 スタッフの集合時間です。
テント立て、会場の飾り、音響のチェック、備品のチェック、プログラムのチェック。
私は保冷車を乗り付け、発砲スチロール準備、ケーキの通し番号付け、
当日来られなくなったスタッフの再配置作業などなど行っておりました。
IMG_7548.jpgIMG_7549.jpgIMG_7550.jpg>DSC_0007.jpg

 会場の設営準備オッケー!手(パー)
 夢色パティシエールコーナースタンバイオッケー!
 1階特設カフェ&レストも準備オッケー!


午前10時 1Fカフェ会場オープンぴかぴか(新しい)
 音楽が鳴り響き、1F階カフェにも人が集まりはじめました。
IMG_7547.jpgIMG_7552.jpgDSC_0344.jpg
 ここからスタッフ達は事前登録された試食者(審査員)以外に、当日試食に参加下さる方への声かけスタートるんるん
 あっという間に「試食者証」を渡し終わり、受付での配布はなくなりました。

 その後受付テーブルを撤去してしまい、後でケーキを持って来た方にご迷惑等をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。


 
■午前11時 1階の特設カフェ&レスト オープン!レストラン喫茶店ファーストフード
IMG_7564.jpga206.jpga204.jpg

 武田勝頼土佐の会 会長岡林照壽と、実行メンバー岡林さとし様によるオープンの挨拶
    (1Fカフェ会場にて)
IMG_7555.jpgIMG_7556.jpgIMG_7557.jpg
DSC_0367.jpgDSC_0368.jpgIMG_7558.jpg

今回も大家紋を沢山並べましたexclamation
DSC_0345.jpgDSC_0347.jpgDSC_0339.jpg
 
1階カフェでは、・高知有名各店による販売コーナー
・スイーツイラスト展示コーナーアート
 DSC_0365.jpgIMG_7839.jpg

映画コンテストのテレビ中継コーナー

武田勝頼アニメ化発表会!  高知放送にて年末の12月26日(日曜日)午前7時放送されます
DSC_0344.jpg

・武田勝頼誕生日パーティーコーナー!フラワーケーキを供えました。
         flowercake.jpg
  高さ2.2mの勝頼キャラクター↓プレゼント
 katsuyori.jpgCIMG1203.jpgkatsuyori.jpgtakedakatsuyori.jpg
ひらめき武田勝頼の誕生年は 1562年 しかし誕生日は不明。
 ちなみに「かつよりくん」キャラクターは、応募された108種類の勝頼キャラクターの中より
昨年平成21年10月2日に選び出された。作者は兵庫県の杉野まこと氏。
 つまり「かつよりくん」の誕生日は平成21年10月2日!なんと「秋の陣2010」の開催日が誕生日でありました 生誕を祝うお祭りがあったら良いな!という思いで作りました。バースデー

・玄蕃太鼓の呼び込み太鼓
・スティールパン演奏ぴかぴか(新しい)
・キャンドルライトを設置したテーブルなどなど 他にも催しが行われました。
DSC_0369.jpgDSC_0370.jpgIMG_7816.jpg


・「カフェ・デュ・グラス」 http://www.cafeduglace.net/
 無添加・手作りのスーパープレミアムアイスクリーム専門店による販売
今回、アイスクリームの試作品も沢山作って来ていただき、その斬新な味には驚かされました!
 私は個人的にトマトのアイスと、バジルのアイスがツボにはまりました!やみつきになります。
 ここの 「龍馬感激みかん」 は絶対に食べて見てください。その旨さに感激まちがいなしです!
a194_2.jpga192.jpga193.jpg

・「さくら堂じゃぱん」
 安芸市の和菓子洋菓子を取り扱っております。
 コンテストにも全部門ご出品されました、誠にありがとうございます!岩崎弥太郎の地安芸市、これからも観光活性化が期待されちょりますぴかぴか(新しい) 
a196_2.jpga197.jpg

・菓子工房コンセルト
 南国から来て頂きました、仁淀川の水を使ったゼリーや、茶の粉末を使ったロールケーキと、仁淀川流域を意識したスイーツが販売されております!今回仁淀川流域の【地産地消部門】でもコメンテーターとしたご参加も下さいました!ありがとうございます!
a184_2.jpga185.jpga186_2.jpg
a174.jpg

・藤原陽子さんの炒り餅と焼き餅
 陽子さんの作る炒り餅は最高に美味しいので、とっても人気が高く販売したらすぐ無くなります。
 炒り持ちは仁淀川町のソウルフードでございます!
  a177.jpg

・居食屋かどた
 今回スイーツを3種類も考えて来て頂いて、ブースでは出店もして頂けました。
 食品作りは屋内で行い、販売は屋外にて行いました。
 かどたさんのカニ汁、カレーライスなどを販売して頂き、皆さんお腹を満たしました♪
a191.jpga191.jpga188.jpg

・リールグーテ クレープ&たこ焼き販売
みんなが大好きなクレープです。私も大好きなんですよ。イベント撤収の片付けまで手伝って行ってくださりました。感謝いたしております!写真は前岡さん
a203.jpga207_2.jpga200.jpg
a204.jpga201.jpga209.jpg

・池川茶業組合様
 仁淀川町のお茶を皆様にご接待下さいありがとうございました!
 そしてスイーツの販売も!美味しいと評判です!。スイーツには仁淀川町のお茶が最も合う!
 ぜひスイーツを食べる時には仁淀川町のおいしいお茶をぜひぜひ!
商品ディスプレイは屋内、販売は屋外にて行いました。
IMG_7568.jpgDSC_0211.jpgDSC_0212.jpg
DSC_0350.jpgDSC_0351.jpg

・夢ハウス(越知町平家会)
御嵩せんべいや、いもけんぴなど、ご当地ならではの商品を販売してくれました!
いつも越知町平家会として頑張っておられます横川様にお越し頂きました。

・武田勝頼土佐の会ショップるんるん
山梨県の武田勝頼新府中にらさきの会より送られて来ました「ヴァン穂坂」発砲ワインの販売を行いました。宣伝も大きくさせて頂きました。
 ネクタイ「かつよりくん」ブランドのネクタイが送られてきました!これには感動!!
 当日私もネクタイを付けておりました 武田勝頼・新府中にらさきの会の代表高木様!本当にありがとうございます!感謝いたします!
a181.jpga182.jpga183.jpg
a176.jpga180.jpg
山梨県の勝頼会との共同合作!連携作品です♪
「甲斐絹 勝頼くんネクタイ」
CIMG1209.jpgCIMG1213.jpg
ビッグニュースなので別記事でも詳細を掲載します!
 他武田勝頼関連グッズの販売なども行いました♪

★玄蕃太鼓による呼び込み太鼓!
DSC_0209.jpgIMG_7562.jpgIMG_7566.jpg
(動画は西森文明さんの撮影したものを使用させて頂きました。)



玄蕃太鼓の皆様本当にいつもありがとうございます!
軽快なお囃子に人が沢山集まって来ました!
IMG_7567.jpgIMG_7564.jpg

1Fカフェで使われた特注横断幕!
zzz5.jpg


■夢色パティシエールコーナーも大盛況!アート

アニメーション「夢色パティシエールSP・プロフェッショナル!」のコーナーが併設exclamation×2

 夢色パティシエールコーナーには塗り絵をしに沢山の子どもたちがお父さんやお母さんと一緒に来場し、思い思いの色を塗ってパティシエールのいちごちゃんを仕上げておりました。
IMG_7574.jpgIMG_7573.jpgIMG_7570.jpg

夢パティの世界をスイーツイベントと共に楽しんでください!
そして将来パティシエを目指したい皆様の夢が叶いますようにグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
 高知放送 毎週日曜日あさ7時より好評放送中!
提供:株式会社ぴえろ 夢色パティシエール2010製作委員会
 SPP_MV.jpgCIMG1223.jpg
株式会社ぴえろ様よりパテントの使用を一部認められております。

さて、いよいよコンテストが始まります!ぴかぴか(新しい)
 会場は夢色を意識した美しい作りとしましたぴかぴか(新しい)
IMG_7561.jpgIMG_7560.jpg

かわいいコンテストの模様は次のブログにて
スイーツフェス記事】【】【】【




武田勝頼土佐の会 スイーツフェス実行委員長 代表:岡林誠

   
posted by makkun at 17:51| 高知 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
武田勝頼の誕生日、わしも祝いたかったぜよ!
かつよりくんのデザインが今になって一番良かったと思った。

なかなか練られちょります!かつよりくんさいこう!

しかも今回のスイーツフェスタもなかなか面白そうなイベントでひょっとすると全国でもダントツ面白いイベントじゃないかと思うちょります!
勝頼の誕生日を祝いたかったー!

Posted by nobunobu at 2010年12月15日 04:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック