2023年10月28日

土佐に山本勘助の墓!

以前から山本勘助は土佐から出た人物だという話は聞いた事がありまして、
それを題材にした「土佐から来た山本勘助」という小説も出版されております。

そのような伝承を聞いたことが何度かありましたので、何か情報はないだろうかと思って10年余り、、
山本勘助の墓があると聞いた時にはテンションが上がりました😃
IMG_0073.JPG
こちらが山本勘助の墓です。
そのように伝わり、地域の人たちに祀られておりました。
まさかこんな近くにあるなんて! 
IMG_0074.JPG
佐川町の四ツ白という地域に、山本家の神社が祭られています。
その少し手前にあの山本勘助の墓がありました!山本勘助の息子も同じ名前なので、息子の墓なのかもしれません。
この土佐の佐川町四ツ白 なぜ四ツ白というのだろうなー、
IMG_0075.JPG
四ツ白の山本家(山本家の先祖をまつる神社)の家紋は、
丸に四菱(丸に四つ目菱)という家紋です。
やはり、地名も家紋も四菱を暗示しているかのような気がします。

山本勘助の墓に出会えた事に心から感謝し、お祭りは9月の末とのことですので、また来年には参拝したいです。
山本家が集う良いきっかけになれば、また新たな発見につながるかもしれません。✨


posted by makkun at 00:00| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック