今年もわずかとなりました。
皆様にとって、今年一年はどのような年だったでしょうか?
大崎八幡宮では、コロナ禍からの復活に向けて動こうと、
3月には生天目の陣
7月には例祭、10月には玄蕃祭りに鉄砲隊演舞、
11月には秋の例祭を平常通りに行いました。閑散とした時もありましたが、
現在は序序にですが、人も戻りつつあります。
現在は序序にですが、人も戻りつつあります。
12月23日からは参道のライトアップが始まりました。
まず、4年前の年越しキャンドルの画像です。
2019年にかけて、キャンドルの点灯を行いました。
10年以上行って来ました。
しかしながらコロナ感染が広がりを見せ、その年から一切の行事を中止、
その間に、この行事を主導してくれていた方の他界から、復活は困難であろうと思いました。
ですが、神社に目を向けようと取り組んでいた年越しキャンドルの思いは絶やさないようにしたいという思いから、
しかしながらコロナ感染が広がりを見せ、その年から一切の行事を中止、
その間に、この行事を主導してくれていた方の他界から、復活は困難であろうと思いました。
ですが、神社に目を向けようと取り組んでいた年越しキャンドルの思いは絶やさないようにしたいという思いから、
せめてライトアップで目立たせようと計画し、氏子の若い力で、ライトアップを
2023年12月23日〜2024年1月4日朝まで行う事となりました。
現在の様子がこちらです、実はレインボーカラーということにして、RGBでフルカラーライトアップしています。
ダウンロードは🎥こちら
写真では分かりませんが、実際に行くと綺麗です、色の変化が良いですね!
もちろん神社の準備もばっちりです。
大崎八幡宮、鳴玉神社、長生教本院、各神社
令和6年(2024年)甲子(きのえね)一粒万倍、天赦日、大安からスタート
2024年が皆様にとって、輝かしく健やかで、素晴らしい年になりますように!